(4歳) 目の前の目標に向かって…!
2023/1/19 14:51
今回の体育指導では、縄跳びの練習からスタート!
縄跳びの合言葉(子どもたちに聞いてみて下さい!)を言いながら、持ち方と跳び方の確認!!
年が明けてから、「あれ?みんな縄跳びが上手になってきたなー!」と佐々木先生に褒められることが多くなり子どもたちも嬉しそうに取り組んでいます♪
鉄棒では【逆上がり】に挑戦!
ここでも『ポン!ギュッ!!』と合言葉を言いながら、足や腕に力を入れて自分の身体を持ち上げていきます。
クルっと回ったら、すぐに下りずに(『逆上がり』という名称にもあるように)最後は鉄棒の上で自分の身体を支えながら10秒数えていきます(^o^)丿
「逆上がりできるようになりたい!」と子どもたちも意気込んで練習を頑張っていました☆」
最後は大繩!
1人では簡単に跳べる大繩も【みんなで一緒】は難しい…と子どもたちも実感しているような様子で取り組む子どもたち(;・∀・)
これからたくさん練習していきながら、みんなで跳べる喜びや達成感を味わえたらいいなーと思う担任でした!
園庭では…
体育指導の余韻からか、「先生!体育指導の鉄棒やる!鉄棒やるよ!!」と子どもたちから声が上がり、園庭でも鉄棒を頑張る子どもたち(*’▽’)
体育指導の後だったので少しだけしか遊べませんでしたが、サッカーや鬼ごっこなど少しの時間でも【やりたい遊び】を見つけて思う存分遊んでいました♪
午睡前には絵本タイム☆
「温泉」や「温泉饅頭」の絵が出てくると、「温泉行ったことある!」「温泉饅頭おいしいよね♪」などそれぞれが色々なことを思い出しながら夢中になって見ていました(*^▽^*)
ここ最近のらいおん組では、進級に向けての活動がどんどん増えてきています!
まずは目の前の目標に向かって、子どもたちと一緒に取り組んでいきたいと思います(^o^)丿